こんにちは☀️
日焼けサロン リボルトです✨
この時期から初めて日焼けサロンをご利用されるお客様や日サロは行ったことはあるけれど、当店のご利用が初めてのお客様が大変多くご来店いただく時期となります😌
そんなお客様へ初めての日焼けサロンで失敗しない3箇条をお伝えできればと思います!😍
①店舗への予約はした方が良い
②焼き始めは弱いマシンで短い時間で試してみる
③最初の2週間だけ焼くペースを維持する
①店舗への予約はした方が良い
もちろん!ご予約無しでのご来店も大歓迎です☺️👏
ですが、ご予約無しでご来店いただく場合はその時に空いているマシンの中で選んで頂くか、ご指定のマシンが空くのを待っていただくか、となります😔
日焼けサロンの利用が初めての方や、日サロ自体が久しぶりの場合は弱いマシンのご利用が良いと思いますので、そういった理由でご予約をオススメしております。
そしてこの時期、弱いマシンの方が埋まりやすいんです😭💦
慣れているお客様でなんでもOKの場合は空いているマシンから選んでいただいても全然アリだと思います😌
②焼き始めは弱いマシンで短い時間から試してみる
日焼けが初めてのお客様は、何を最優先事項に持っていくかを決めましょう☺️👏
強いマシンに入れば色の入りも早く、下地も早く完成するでしょう😌その反動で慣れてないと、と〜っても痛いです😭想像している痛みより2倍は痛いと思って間違いありません😭笑
弱いマシンに入れば色の入りは遅く、下地が完成するまで3回〜4回はかかるでしょう😌ですが肌へのダメージは少なく痛くなる確率は極めて低いです。
痛み無くしてスピードは取れないということです😭
日焼けは火傷です。ご自身の体になるべくダメージの少ない後者のやり方を当店は勧めております🙇♂️
UVA+B波のランプコントロールを当店は得意としておりますが、それでも痛い時は痛いです😭
時間が無い、痛くても早く終わらせたいといった漢気のあるお客様はせめて中級ぐらいのマシンからスタートしましょう😌笑
③最初の2週間だけ焼くペースを維持する
当店には様々な理由で日焼けをしに来られるお客様がたくさんいらっしゃいます。
・旅行前の下地作り
・真っ白い肌に嫌気がさしてさりげなく焼きたい
・フィットネスコンテストのためにガッツリ焼きたい
・綺麗な小麦肌を作る
などなど…
様々なお客様がいらっしゃいますが、全員最初の2週間は同じ焼き方になります😌
弱いマシンで肌を慣らしながら、少しずつマシンのレベルを上げていきながら2週間で3、4回焼いてある程度小麦肌ぐらいにもっていきます。
そこから枝分かれしていきます。
ガッツリ黒くする人は強いマシンに挑戦したり、小麦肌を維持する人は焼くペースを月に1回程度に落として維持したり、様々です😌
要するに最初の2週間で下地が出来れば後はどうにでもなれますし、お客様ご自身でコントロールできる様に必ずなります😌
当店は高性能であり、お客様の肌へ最適なアプローチができるマシンのみを取り扱っております。日焼けマシンの輸入、販売、修理を全国で行っていますので日焼けマシンに関しては熟知しております。
・高火力で一気に色を入れるハロゲンマシン
・肌へのダメージを抑えてコラーゲン波を出しながら日焼けするマシン
・顔だけを焼くマシン
・立って焼くマシン
・蛍光管のマシン
・電子バラストタイプマシン
などなど…
お客様の肌にとって1番良い日焼けマシンが見つかる様に今の時代の1番を各店舗設置しております☺️
各店舗、様々なサービスや特色がありご自身のライフスタイルに合った店舗をご利用ください☺️
リボルトで日焼けしてみませんか?☺️
お客様のご来店お待ちしております🙇♂️